珍しい野鳥が目当てだったのですが。。。
毎年 この時期には現れるという コウライウグイスが此処2・3日
公園内に入っているということで
訪問しましたが 残念ながら 出会えず。。。
代わりに 時期的によく出会う
カッコウに遊んでもらい ホトトギスに翻弄されました!
カッコウは天辺で鳴くので見つけやすかったのですが
ホトトギスは 移動する鳴声の方向を たくさんの目線で見つけようとするのですが
見つかりません
意地でも見つけてやろうと頑張りますが 翻弄されるばかり、、、
しかし 一人の方が 見つけて下さり 気持ちがスカッと!
後は エゾビタキやキジ
夕刻に遊んでくれる この時期のここでの定番 コムクドリ
![]() |
| カッコウ? |
![]() |
| ホトトギス? |
![]() |
| エゾビタキ? |
![]() |
| コムクドリ? |
![]() |
| キジ? |
![]() |
| イソヒヨドリ? |



















