20141031@ ギリギリ雨が本降りになる前に、、、初見のソデグロヅル(幼鳥)!!・・・兵庫

雨雲と競争。。。 行ってきました

予報では 降るか振らないかのぎりぎりの時間に
なりそうでしたが 間に合いました!!

到着時には パラパラと降ってきましたが
撮影するには まだ大丈夫。。。

居ました 目の前の田圃で採餌中の 初見のソデグロヅル(幼鳥)
アマサギのような色合いです

じっと構えていると 全身がカメラからフレームアウトするような距離まで近づいて来ます!
名前の由来であろう袖の黒い部分は 羽を広げてくれないと 見えないようです

羽ばたき姿を 狙いますが 羽を畳んで 歩きまわるばかり

日も傾いてきて もうダメかなと思って 油断していた時
前触れもなく いきなり飛び立ちました!!

かろうじて 後ろ姿の飛翔姿を 捉えることが出来ました
確かに 名前通りに 袖が黒いです!

わずか 1時間程 しかも 小雨の中でしたが 遊んでくれたことに 感謝です!!!

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

ソデグロヅル?

20141029@ まだ居てるかなムギマキは?!・・・兵庫

ムギマキよりマミチャジナイが

よく出てくれました!

ムギマキの若?メス?がちょっとだけお出ましになりましたが
各ポイントごとに居たのは マミチャジナイ!

ムギマキは 体の大きなマミチャジナイに遠慮したのか
それとも 遅れてきた子が 少しお出ましになったのかな??

(今年は 渡りの時期が相対的に早いような気が・・・ ムギマキもボチボチ終盤かな?!)

ムギマキ?

ムギマキ?

キビタキ?

マミチャジナイ?

マミチャジナイ?

マミチャジナイ?

20141026@ 関西人は喜ぶオナガ・・・石川

地元の方には うるさくて嫌われ者?

オナガを必死に撮影していると
よく聞かれます 「関西の方ですか?」・・・

地元の方には 見慣れた野鳥、、、
でも 私達には ここでしかお目にかかれない野鳥!

だから 追っかけをするのです

姿も 美しいと思います が 声は だみ声
このアンバランスが 面白いのも有ります。。。

今回は 餌となる実がある木の周辺で
数羽が飛び交い よく遊んでくれました

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

オナガ?

20141026@ 再び、ノジコを求めて悪あがき+ついでにオナガに会いに・・・福井・石川

やはり 滞在期間は短いのかな

再度 ノジコに会いたくて 3週連続で北陸へ
ポイントに着くと いつものように 清々しい静寂の中に
野鳥たちの声が。。。

いきなり カケスがお出迎え 周辺のヨシ原には
たくさんの小鳥が居ます が ほとんどが カシラダカにアオジ、アトリ
ジョウビタキも入っています

結局 お目当ての ノジコは姿を見ること叶わず 早々に諦めて
オナガに会いに行くことに。。。

この時期 この場所は 渡りの中継地点ということも有り
たくさんのバーダーさんが 既に居られます

そのお仲間に入らせていただき 園内を探索
アカゲラが 近くの木に止まったが 直ぐに飛び立つ
小川のポイントにも たくさんのカメラマンさんが 水浴びに来る野鳥たちを狙っています

そこを離れて 以前 オナガに出会えたポイントへ
近づくと あのオナガ独特のだみ声が、、、 居ました オナガ!!

その後も 園内を探索中に たくさんの野鳥たちと出会え
最後には 再度 オナガが サービスしてくれました 感謝!!

オナガは 別にアップ!

カケス?

カケス?

カシラダカ?

ジョウビタキ?

アオジ?

アカゲラ?

クロツグミ?

アトリ?

ノスリ?

ハヤブサ?

クロツグミ?

ウグイス?

キビタキ?

マミチャジナイ?

ジョウビタキ?