ラベル アカモズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アカモズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20240617@ 初めての地は・・・Hokkaido

 

リサーチして期待してきたが

初めて地 車から降りるなり
賑やかな声があちこちから聞こえる
ただガスがかかって鳥影がはっきり見えない
時間の経過とともにガスが晴れてきた
草原性の鳥の天国みたい 様々な種類が居る
この地で見たい奴を探すが広すぎて的を絞らないとと
灌木のある付近へ行くと鳴き声が 少し遠いが止まっていた
托卵を企む奴も2種類いる 鳴きながら飛びまわっている
たまたまなのか 営巣木に止まった
その時一目散に小さな体にもかかわらず大きな奴に向かって来た
その勢いに押されてか 逃げ出した
初めて訪れたが次回も訪ねる地だと思った
今晩のフェリーでこの地を離れる
離れる前にいつもの林に寄るも今回は気配が薄かった



























20220608@ 再び、訪れた・・・Nagano

 以前より違ったシーンを

撮影したいなと思い
再度訪れてみた


















20220604@ 久々の弾丸探鳥(3・3・3)・・・Nagano

現地滞在3時間ほど

普通なら厳しいと思えたが
見つかった所には現れるチャンスがあると思い
時間的に厳しいが昼前に出発しても出会えると走りました
到着して間もなく現れ 狙いが的中
離れるまでに 数回モデルを務めてくれました 感謝!!

















20160718@ お山と湖畔の出会い・・・Nagano

ハリオアマツバメの仲間を

お山の上で 最初に出会ったアマツバメ
スピードがあり撮影が難しい。。。
天気が良かったので 何とかモノになったかな。。。
本命の ホシガラス ウソ・カヤクグリ

湖畔では アカモズに 猛禽が2種(ノスリ・ハチクマ)上空を飛翔
普通のツバメが車の側で逃げないでモデルに

アマツバメ?






ホシガラス?



ウソ?


カヤクグリ?





アカモズ?






ノスリ?


ハチクマ?

ツバメ?