気ままにブログを始めようかな
・・・・・・・・・・・・・・・・日々、徒然なるままに
ページ
ホーム
YouTube(ビデオ投稿サイト)⇒コチラ
20250630@ 体を慣らさないとと・・・Osaka
久しく動いてないので
これからの暑さに順応させるべく
汗をかきに探索に 久しぶりなので半日程度にしておこうか
探索を始めるも この暑さ鳥たちも子育て終盤なのか
なかなかお目にかかれない 遠くの方に何かが止まる鳴き声ですぐに分かった
最後は長く待ってやっと今年生まれの幼鳥がやって来た
それを機に帰宅の途に就く
20250618@ タイミングが悪い中・・・Nara
涼しい所をと
久々に尋ねる
探索路に入るなり気配があるも茂みの中なのか見つけられない
ここでの常連さんはいつものところに居たので見つかるも
他の連中とはなぜかタイミングが悪く出会うことが出来ないまま
時間が過ぎていく 最終のポイントで良い情報をいただいて
向かう時 入り口付近で 先日探しに行って出会わなかった奴が
ここに居た 一通り撮影して ここを離れて
帰る道中にもう一か所立ち寄るが ここでも 目的は
一度も現れず 今年はなぜかパターンが違うようだ
20250616@ 端境期・・・Nara
例年より気温が高め
鳥もこの暑さで活動を抑えているのか姿を見ることがない
探索している合間に良く見られた
チョウチョやトンボと遊ぶ
動いているのは鳥を取るより難しいので
目で追いかけて止まるチャンスを狙う
初めて見るチョウチョやトンボもいた
20250606@ 自然の営みの厳しい一面・・・Osaka
久しぶりに訪問する探索路
早い時間帯 誰にも合わない
声が聞こえるが高いところ 進んでいくと近くで声がする
見つけられない 諦めて進む 他にはあまり気配がない
戻ると 先ほどと同じ場所でまた声がする 声が気になりしばらく留まっていると
何かが飛んできて近くの枝に止まった そのまま一点を向いて動かない
その方向には 木の根元に作った巣があった
離れて見守っていると 急に騒がしくなり 巣から一羽の雛が飛び出してきた
続いて残りの2羽も飛び出したのだが 騒がしくなった原因に一羽がやられてしまった
悲しいことだが自然の営みの一場面
巣から飛び出した残された雛には親がエサを運んで来た 見届けてその場を離れるが
無事に育つだろうか
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)