20251029@ 何処へ行こうか・・・Osaka

思案の結果

まだ居るかもと期待できる林に来たが
お目当ては現れない 諦めて
移動すると移動先で今季のお初を見つけるも
こ奴は毎度の如く動き回りまともに撮影してくれません
特徴をとらえたのは数枚のみ
でも今期も現れてくれたのでこれからが楽しみです
 













20251028@ 何時に来るのかな・・・Osaka

昨日に続いて様子見に来たが 

気配がないしばらく待つも現れずで移動することに
移動先でも静かな森です
周辺を探索していると
急にざわついて来たと思ったら群れがやって来て周りを飛び交ってくれました
飛び去ってまた静かな時間が来たtなと思ったら前方に動くものが
ここでは久しぶりでした
この後遅くまで粘るがなにも現れず

















20251027@ 昨年は今頃だったのに・・・Osaka

早朝から訪れるも 

気配がない
2時間ほど待つもお目当てが現れる気がしないので
移動することに
ちょっと立ち寄った場所で上の方で動くものが
一瞬だけでしたが先の場所で見つけたかった奴がここに居た
その後 昨日の場所へ移動することに
昨日に見た奴はいるかなと期待していると
終盤に見つけることが出来ました






















20251026@ 以前に別の目的で訪ねたが・・・Osaka

昼から時間が空いたし

天気も回復傾向の予報に変わったので
出かけてみることに
到着すると気配が濃厚です
こんな場所にこの木があるなんて 以前訪れた時は気にもかけなかった
予報が外れて天気が悪くなってきた 時々傘を差しながらの撮影しずらかったが
いろいろな奴が現れて楽しむことが出来ました
雨が激しくなってきたので断念して帰ることに