ページ

20250930@ 渡りの終盤・・・Osaka

 ピークは過ぎたと思うが

出会いを期待して訪れる
鳥影は1週間前とは違い薄いかなと思いながら待つと峰の方向に現れました
いったん木の天辺で休息したのち風に乗って飛んでいきました
水場に向かうと 期待していたやつが何時の間にか現れていて
慌てて撮影 短い時間でしたが会うこと出来ました
再度現れるかなと待ちましたがこの一度だけ
待つ合間にも常連さんなどが楽しませてくれました
移動先でも いろいろな奴が現れて退屈しませんでした






























20250922@ 少し順番を変えてみる・・・Osaka

 今日は最初に居るかを確認に

訪ねると 久々に会うのが群れで飛んで来たが
遠すぎるし枝がらみに止まり何とか一枚撮影
その後常連さんが現れました
移動した先では時間が遅くなった関係か影が薄い
とりあえず待ってみると
目の前の地面からひらひらと上がってきた
前の木の葉っぱが茂った付近で見失ったので探してみると
動きはカゲロウのように見えたのにトンボでした 
しばらく止まっていましたが目を離したすきに居なくなっていました
帰宅後に調べるとカトリヤンマのようでした
その後も静かな状態で諦めて帰宅の途に
















20250916@ 最終便の奴かな・・・Osaka

今日は半日の予定で

早朝から訪れるとこの時期に良く見られる奴の
最終便かな現れました
移動した先では盛んに産卵行動するトンボ
面白い動きなので撮影してみましたが帰宅後に知り合いに聞くと
薄暗い所を好むやつらしく見つけにくいトンボだと教えていただきました
飛び去った後には水浴びにやってくるにぎやかな奴も
その後少し移動 食堂にも常連さんがやって来ていました